トップ
›
住宅
|
豊橋市・豊川市・新城市・蒲郡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ながらの母ちゃん
大工の嫁です。 長楽加藤建築 愛知県豊橋市石巻本町字向野74-1 ℡(0532)88-1611
カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ホームページはこちら
豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
父ちゃんのブログ
桃・栗3年、家100年
もご覧ください
筆入れ
2013/07/14
建物
こんばんは
建前まで10日を切ったH邸、
毎日猛暑の中皆頑張っています。
今日は
「筆入れ」
の作業の様子です。
筆入れって何??
それはこんな風に、棟梁たちは、〇〇下、〇〇上など、
基準になるラインに寸法を入れて行くんですが。
大きく分かりやすく、見た時に立派に見えるように書きます。
建前をすると、立派に見えるんですよ。
今日の夜のお弁当
コロッケ
茄子のフライ
オクラの天ぷら
千切りキャベツ
鶏と茄子のケチャップ煮
スパゲッティーサラダ
ごはん(ゆかり)
お吸い物
同じカテゴリー(
建物
)の記事
ありがとうございました
(2013-10-07 23:38)
現場見学会
(2013-10-05 00:34)
土壁
(2013-09-13 00:04)
入母屋造り
(2013-08-08 12:23)
建前
(2013-07-23 10:27)
地盤改良工事
(2013-05-07 23:22)
Posted by ながらの母ちゃん
この記事へのコメント
おはよ~!
筆入れですか?難しい言葉ですが、“貫禄”を感じますね!後世まで残る墨は時代の申し送りになりますね。
おいらは“筆〇〇し”しか知らなかったから?・・・・・・・・・・・???????
暑い日が続きます、お体には十分、気をつけて下さい。
Posted by
HDのチョイ悪おやじ
at 2013年07月15日 07:49
HDのチョイ悪おやじ 様
こんばんは。
この筆を50年、100年後にだれかが見てくれたら嬉しいですね。
ありがとうございます。
Posted by
ながらの母ちゃん
at 2013年07月16日 23:39
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
筆入れ
コメント(
2
)