カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

   父ちゃんのブログ桃・栗3年、家100年 もご覧ください

完成しました♪

こんばんは nico


我が家の仏間、

今日、左官さんがはいってくれて完成しました。




明日にはお仏壇がはいります。

無事 仏間、床の間ができて

お仏壇が入る事ができ、感謝です。

ありがとうございました。



同じカテゴリー(建物)の記事
現場見学会
現場見学会(2013-10-05 00:34)

土壁
土壁(2013-09-13 00:04)

入母屋造り
入母屋造り(2013-08-08 12:23)

建前
建前(2013-07-23 10:27)

筆入れ
筆入れ(2013-07-14 00:16)

この記事へのコメント
おはようございます。

やっと“完成”!「おめでとうございます」。お仏壇も。居心地が「いいね」って言ってくれるでしょうし、先祖様も「いいね!」って喜んでくれるでしょうね。

檜の香りが部屋中に充満しているんじゃないでしょうか?。

棟梁の技術が後世に伝わるでしょうね。

“墨付け”墨うち、墨入れ、いろんな言い方をしますが、浜北では墨打ちって大工さんが言っていました。

墨壺も高いものでは何百万もする歴史物も有るようですね。(お宝鑑定団)一つの道具が≪一生≫。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2013年03月19日 07:31
HDのチョイ悪おやじ 様

こんばんは。
ありがとうございます。 義父もきっと喜んでくれていると思います。
専門用語も所によっていろんな言い方があるんですね。
Posted by ながらの母ちゃんながらの母ちゃん at 2013年03月20日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
完成しました♪
    コメント(2)