カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

   父ちゃんのブログ桃・栗3年、家100年 もご覧ください

市場の記念市

こんにちは


今日は、木材の市場の記念市へ棟梁について来ました。




棟梁、目がキラキラしています!

良いものが買えるカナ



お昼ご飯のお弁当です。




ごちそうさまでした






同じカテゴリー(日記)の記事
お伊勢さんへ♪
お伊勢さんへ♪(2013-10-30 06:41)

豊橋まつりへ♪
豊橋まつりへ♪(2013-10-21 00:05)

ipho5c
ipho5c(2013-10-17 08:26)

カエドキ?!
カエドキ?!(2013-10-15 08:41)

この記事へのコメント
おはよ~!

『着物ショー』のモデル?スナップ?の美人は?

娘さん?棟梁に似ているようですが・・・・・・。

垢抜けした“美人”だからやっぱりモデルさんだよね。

差し入れが有ったんだね!「残念!」「返す返す“残念”」。我が家の娘も、かみさんも楽しみにしていました。

これからは季節も良くなるから、出かけていく機会も増えるかな!

本坂は苦労は無かったけど、豊川稲荷から新城向け、そして桜淵公園から引佐向けの山々、峠が・・・・・・。

昼食は、もちろん“おいなりさん”でしたけど、時間的に早かったので軽く摂っただけだったので“ハンガーロック”に成った人も出てしまいました。

次回は、休憩、食事をしっかりと摂って“再チャレンジ”でしょうか!。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2013年04月17日 07:46
HDのチョイ悪おやじ 様

こんばんは。
お会いできなくて残念でした。すみません。。。
またお会いできるのを楽しみにしています。
「着物ショー」の最初の写真は、そうです、お父さん似の次女です~~~ モデルさんだなんて^^; 
Posted by ながらの母ちゃんながらの母ちゃん at 2013年04月20日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
市場の記念市
    コメント(2)